久久美篇网 >申请书

留学金申请书范文5篇

每个人在进行申请书的写作时,都要注意自己的申请事项要表达清楚,大家在写申请书时一定要反映出我们自己的诉求,久久美篇网小编今天就为您带来了留学金申请书范文5篇,相信一定会对你有所帮助。

留学金申请书范文5篇

留学金申请书范文篇1

i live in pakistan-a country destroying itself with bombs,guns and governments' blabber to find justifications for what it is going through;a country where a former president is murdered in public,where the nation's constitution and parliament are suspended at the same time,and where the voice of a common man is unheard.

since the last few years, i had aspired to become a doctor.the idea of "scalpels," "opened chests" and "sutures" had always intrigued me.and then it happened!the recent unprecedented events in my country wiped off the dust of disillusionment from my eyes;i lost my will to become a doctor.however,the turmoil in the country led me towards newspapers and news channels,and hence politics.

as i involved myself into politics,i realized that it is all-embracive-wielding its way over social and economic life-it is the omnipotent of pakistan.it can mobilize public opinion,gear up propaganda machinery,make or repeal laws and what not.backed up by public opinion,supported by the majority of the legislators,armed with the means to keep the people in a state of ignorance,political power crosses the limits of dictatorial powers.political power,like the most powerful intoxicant,makes the persons in power to forget social ethics,political morality and obligations.

most of the learned youth in this country consider politics to be "a refuge for the scoundrels" and this derogatory remark may be true if we look at the deceptive and degenerated type of politicians indulging in a dirty game.all these political parties are votaries of democracy,but the way they conduct themselves inside their own parties is nothing but senseless authoritarianism.therefore a very few students choose to pursue politics as a profession,but what they don't realize is that if we don't take a stand the system can never be changed.thus,i want to study politics so i can come back to my country and contribute what little i can do for my homeland and its people.if i can inspire even a single person,it would be worth it.the world today is growing global.we are now not only to think of our own nation but as and when we think of it,we have to keep the international perception in mind;consequently,i chose politics with international relations as one of my courses.

studying in uk will breed a sense of individuality and self reliance.i would be able to interact with people from everywhere and get to know about their culture.this would not only open new horizons for me,but would also clear some preconceived notions one has about the other.i have always been an active participant of debates.i have participated in 3 model un conferences out of which i was awarded with the best delegate award in two. i was also one of the two students to be selected from my school to participate in the english speaking union '08.moreover, i've taken part in parliamentary style debates too.therefore i believe i can communicate effectively in public and language will not be a barrier in my education.furthermore, i have worked as an internee at al-shifa eye hospital for a month in summers.here i learnt how to deal with patients,use the auto ref, handle files and punctuality.we also campaigned to a remote area near murree where we helped the doctors in examining the patients free of cost.another experience which taught me a lot was when me and my fellow colleagues volunteered to paint walls for the sos children's village.in addition,i worked with sungi (ngo) where a group of 5 of us had to organize an event to pay tribute to 1000 women for the nobel peace prize.

i enjoy literature,especially the works of shakespeare,tennessee williams,thomas hardy and andrew marvell.i'd be delighted to study in a challenging atmosphere where i can focus on my studies.i commit to my work and my ability to think out of the box,keenness for politics and my perception of things,i understand,gives me an edge over others.i believe in myself,and if provided with an opportunity,i'd make the university proud.

想了解更多留学资讯,请访问出国留学网

留学金申请书范文篇2

"all i know about leadership i learned from . . ." what items could a person use to describe leadership qualities?

inspired by the student council advisors at my high school.

student council was a big part of my life in high school. i have participated in it since my frst year of high school. when i frst joined, i was quiet, na?ve, and unwilling to participate in many activities. i was scared to meet new people and afraid to apply myself. this all began to change. half way through my frst year in student council, one of the advisors can up to me and asked why i did not participate that much. i did not have an answer for her and did not know how to respond. after this, i began to think of an answer. i became frustrated and decided to change. i started to show up at events and had a great time. i realized i loved this and wanted to start leading these activities. in my sophomore, junior, and now my senior year of high school, i asserted myself and took on a strong leadership role in student council. i did not fgure out the answer to why i was so reserved until this year with the help of this question.

when i looked up leadership in the dictionary, it said that it was the capacity to lead and the act or instance of leading. these are two very broad defnitions of leadership. many people have different notions of what this word actually means. when i was challenged to use different items to describe what leadership actually is, i thought this was going to be a hard and obnoxious task. what could i learn from comparing leadership to a stuffed animal or a rubber chicken? but when i sat down to come up with a couple of answers, i realized that leadership could be compared to almost anything a person wants.

all i know about leadership i learned from a calculator. a calculator can add everything together to come up with the best answer. it can delet e what is unnecessary and only include what is important. it can solve any type of problem. these are all important equalities a leader has to have. a leader has to be able to add all of the ideas together to make the best possible plan. leaders have to know how to decipher the good and the bad out of an idea. they have to be versatile and know how to deal with different types of issues.

all i know about leadership i learned from a ball. a ball is able to bounce back up after it is dropped. it is round and has no creases. a ball can be thrown back and forth to different people. all of these qualities are also leadership qualities. a leader has to be ready for every situation that is thrown at him or her. he or she has to be able to bounce back from any setbacks and never dwell on the past. leaders have to exhibit many qualities and never be closed-minded about a situation. a leader must be able to delegate when he or she cannot get the work done. they have to trust everyone they lead to be able to "catch the ball" and keep a project rolling.

this activity made me realize that being a leader is so much more than just having authority and having the ability to take control of a situation. a leader has to be trusting of all the people he or she leads and, leaders must be able to combine ideas into one encompassing idea. they cannot sit in the background and watch events happen; they have to jump in and be involved. they should not delegate all their responsibilities away.

leadership is more than what the dictionary says it is.

i learned through all of this that i have many of these qualities.

i have the ability to solve problems, lead through adversity, and be versatile. from answering this question, i realized that i could lead effectively, even if my leadership style is different from other individuals. when i joined student council in my frst year of high school, i did not have these qualities because i was never put into a situation where i had to lead. i was too reserved to try. when i tried, i learned that i could succeed in this. i did not realize until i answered this question about leadership. i was never able to see that being a leader is not just about taking control of a group and telling everyone what to do.">出国留学英文简历07-17

出国留学英文简历模板01-21

留学申请书英文范文04-25

留学英文申请书范文04-25

留学英文申请书信范文11-18

出国留学的申请书12-16

出国留学生英文简历模板10-22

出国留学英语申请书模板12-01

出国留学申请书(10篇)11-23

留学金申请书范文篇3

(一)独特的成长环境

why: 美国学校很注重多样性(diversity),所以学校在挑选学生的时候都比较prefer一些有着独特文化背景,教育背景或个人成长背景的学生。例如你来自一些少数民族或者来自一些民族特征比较明显的地区如西北地区等,往往不同地区的人们性格会有或多或少的不一样的,这就要看你自己对于自己的民族或所在地区的深刻理解了。但你不妨问一下自己以下的问题:

1、你觉得你所生长的地区赋予了你哪些独特性?

2、这个地区的人民有哪些显著的特点?

3、为什么你会觉得你生长在这个地区是特别的?

4、你觉得这个地区对于你成长有哪些帮助?

5、你会为自己出生在这个地区而感到自豪吗?为什么?

(二)身边人对你的影响:爸爸?妈妈?老师?或是电影、书上的人物?

why:除了学术方面,学校都想了解申请人的人生观和价值观,通过学生所崇拜的对象学校可以看出学生对于是与非的分辨。美国留学申请文书这里主要考核的是学生的价值观还有通过对你影响最深的人推断出你以后的成长轨迹。

(三)才艺

why: 通常美国留学申请文书的essay题目里面都会有一条是关于课外活动的,主要考核的是学生的各种能力、性格特点等方面。例如你喜欢弹钢琴,不妨问一下自己以下的问题:

1、为什么会学钢琴?

2、你是如何进行你的钢琴练习的?

3、钢琴演奏对于你来说意味着些什么?

4、描述一下你演奏最出色的一次当时的情形?

5、演奏练习辛苦吗?期间是否有一些不寻常的事情发生过?例如挑战?挫折?自己的心得体会又是什么?

6、当你苦练了那么久,最后在过级考委面前真正地弹奏你所熟悉的曲子你的感受是什么?

7、钢琴演奏带给你的乐趣是什么?

(四)志愿者经历

why: 美国学校看重的并不是你的成绩有多么多么的优秀,你曾经拿过多少奖项,而更多的是看重学生的志愿者经历,而这些恰恰是中国学生所缺失的。不妨问一下自己:

1、曾经做过的志愿者活动是什么?当时的情形是怎样的?

2、描述一个情景,而这个情景是真正能够触动你有想当志愿者的冲动的?

3、志愿者活动对于你来说意味着什么?

(五)学科的选择

why: 通常申请文书会问你为什么要选择它们的商学院或者为什么要选择金融or经济学,这里主要考核的是学生的academic potential以及make sure学生做出这样的选择并非是盲目的。那你就不妨问一下自己:

1、为什么这个专业?是什么使你有这个想法的?别人的影响?还是你个人的兴趣?

2、选择这个专业对于你来说意味着什么?

3、你未来的职业目标是什么?

4、你对这个专业认识有多少?

(六)学校的选择(why our university)

why:这个是一个常见的问题,就算学校没有要求申请人写此类的essay,申请人也应该在ps的最后阐明自己选择这所学校的理由。切忌大而空的回答,很多学生都喜欢说因为学校声望高、名气好、地理位置佳等作为自己选择学校的理由,但这只会让学校觉得你是在盲目地选校而不是根据自身的需求出发来选择学校。所以不妨问一下自己:

1、你的职业目标是什么?这个职业目标需要你掌握些什么知识或技能?

2、这所学校的课程设置如何?能否满足你的学习需求和未来职业目标需求?

3、这所学校吸引你的地方在哪里?

总之,美国留学申请文书写作的总原则就是一定要围绕着自己的特点来进行写作和规划,最好出自己在性格方面的优势和特点,同时挖掘素材,不能写成千篇一律的毫无特色的流水账式的申请文书。如果没有认真挖掘出你自身的素材,或者未能彻底对你进行审视,都会导致缺乏个性的大众化。

留学金申请书范文篇4

你在学生时代学习了什么?现在在做什么?

(1)只希望学日语的人 - 为何想学日语?为什么一定要学日语,理由是什么?

(2)想升学到大学或大学院、短期大学等的人 - 想要主修什么系、科?写出为何这种系科不在本国,而非要来日本学习不可的理由。

(3)此次留学的目标和你现在的工作或学生时代主修的科目有无关系?若完全不一样的话,为何要重新开始,请说明。 ( 不过提醒您就算去日本改行,也不应该在这里透露,这对你不利。 )

(4)你为了留学日本而付出的努力: 由努力学习过日语或有关自己主修的学习的场合,请注明其方法及学习期间。

(5)在日本语学校或大学、短期大学学到的知识,回国后能够如何学以致用及回国后的计划或将来的理想也请加以书写说明。

私は**********学校を卒業した学生です。専門は「装飾デザイン」です。四年間の勉強を通して、この専門に深い興味を持つようになりました。装飾デザインは変化に富む作用があります。装飾デザインによって、普通の建築と違っている美しさを現す事ができます。卒業したあと、習ったことは装飾デザインについての簡単な運用ができるだけだと言う事が分かりました。

今、持っている知識で自由に自分の思った事を表せない、この状態は自分に知識が少ない事に関係していると思います。ですから、続けて勉強していきたいです。

日本はアジアの強国と言えます。経済や教育など各方面でも進んでいます。装飾デザインの方で日本の伝統的な畳式の住宅も簡潔で世界でも知られています。日本の現代的な建築は装飾の方で素晴らしくて新しい時代の雰囲気がたっぷりです。

??のように、簡潔と現代とともに共存している装飾デザインの特色にすごく興味を持っています。日本へ行って、装飾デザイン知識を習って優秀なデザインナーになりたいです。

両親の収入はずっと安定していますから、私の家の経済状況は日本への留学必要な学費と生活費を負担するのに十分です。

両親も私の留学の事にも賛成です。ですから、日本語の能力を育めるように、まず日本語の言語学校へ行って日本語を習いたいです。

??れから、***大学デザイン学部工芸工業デザイン学科に進学したいです。卒業後、きっと装飾の方面で能力のある人材になりたいと強く願っています。

以上

私はハルビン建築材料工業学校を卒業した学生です。専門は「装飾デザイン」です。四年間の勉強を通して、この専門に深い興味を持つようになりました。装飾デザインは変化に富む作用があります。装飾デザインによって、普通の建築と違っている美しさを現す事ができます。卒業したあと、習ったことは装飾デザインについての簡単な運用ができるだけだと言う事が分かりました。

今、持っている知識で自由に自分の思った事を表せない、この状態は自分に知識が少ない事に関係していると思います。ですから、続けて勉強していきたいです。

日本はアジアの強国と言えます。経済や教育など各方面でも進んでいます。装飾デザインの方で日本の伝統的な畳式の住宅も簡潔で世界でも知られています。日本の現代的な建築は装飾の方で素晴らしくて新しい時代の雰囲気がたっぷりです。

??のように、簡潔と現代とともに共存している装飾デザインの特色にすごく興味を持っています。日本へ行って、装飾デザイン知識を習って優秀なデザインナーになりたいです。

両親の収入はずっと安定していますから、私の家の経済状況は日本への留学必要な学費と生活費を負担するのに十分です。

両親も私の留学の事にも賛成です。ですから、日本語の能力を育めるように、まず日本語の言語学校へ行って日本語を習いたいです。

??れから、岡山県立大学デザイン学部工芸工業デザイン学科に進学したいです。卒業後、きっと装飾の方面で能力のある人材になりたいと強く願っています。

以上オウシンコク

我毕业于哈尔滨市建筑材料工业学校。专业是装饰设计。通过四年的的学习已经对这个专业产生了浓厚的兴趣。装饰设计具有丰富的变化作用。根据装饰设计的不同,它能使一座普通的建筑表现出不同的美丽。毕业后,我感到所学的内容仅限于对这门专业的了解和简单运用。以现在掌握的知识根本不能表现出自己的构思。我想这种状态是和自己掌握的知识量少有很大的关系。所以,我想继续学习深造。

日本是亚洲的强国,经济、教育等各方面都很先进。在装饰设计的领域,日本传统的塌塌米式的住宅,以其简洁被世界众所周知!日本现代的建筑在装饰风格上更是反映出亮丽、崭新的新时代气息。

因此,我对这种简洁与现代并存的装饰特色产生了很深的兴趣。我想去日本学习这种装饰设计风格知识,并成成为一名优秀的设计师。

我父母的收入一直很稳定,家里的经济状态足够支付我去日本留学所必要的学费和生活费。

我父母也很赞成我去留学的事。所以,我打算先去日本语学校学习日语,然后报考冈山县立大学装饰设计系工艺工业设计专业。毕业后,希望我够成为一名建筑装饰设计方面的人材!!

以上

私はxxと申します。武漢大学水利・水電力学院の四回生で、今年7月に卒業予定です。

日本は中国と友好関係にある身近な隣国ですので、子供のころは日本のアニメや漫画に接することによって、日本に対する興味を持ちました。大きくなってからは、日本の政治経済、科学技術、文化等に関する書物を読む機会が多く、日本の悠久の歴史や奥深い文化、戦後の高度経済成長、そして高度に発達した科学技術に対して尊敬の念を感じるようになりました。幼少時からの興味に加え、今尊敬を感じるにいたり、日本に留学して造詣を深めようと決心したのです。

私は武漢大学で農業水利工事を専攻しています。そもそも私がこの専門分野を選択)したのは、わが国が水資源の開発と利用、そして水利工事・建設といった分野で大きく発展する見込みがあり、こうした分野の専門家の需要が高いと思ったからです。私は大学在学中にすばらしい先生方にお会いしましたが、先生方はみなさん日本に留学した経験がおありでした。たとえば、筑波大学で排水工事を専攻なさった羅金耀先生や、東京大学をご卒業され、ご帰国なさった黄介生先生です。先生方の語られる日本についての描写や、先生方の講義の様子を通して、私は日本が水資源利用計画や水利工事・建設、洪水予防などの分野で先進的、主導的立場にあることを知りました。さらに重要なのは、日本が水資源利用計画と環境保護という面で完璧かつ模範的な体系をきずいており、先進的な科学技術の裏づけもあるということです。まさにそれこそが、わが国に欠)けたものなのです。わが国の発展にともない、水資源利用計画に無理が生じ、水質汚染問題が日増しに深刻になっています。ですから私は日本の大学院に入り、水資源利用計画と水質保護に関連した分野を専攻したいと思っています。

??かし、そのために、言語の問題が最大の障害となっています。言語能力が足りなければ、学習を深めることなどとうてい無理です。一定期間独学で日本語を勉強したあと、武漢大学内の外国語学院で開かれている週末の日本語講座でさらに勉強を重ねましたが、これではまだ明らかに勉強不足です。ですから私は関西国際学友会を私の日本留学の最初の第一歩とし、貴校での一年半の学習期間中に日本語能力をより専門的なレベルにまでひきあげたいと思います。大学院に入学する前に、日本語を系統だてて専門的に学ぶことは必要不可欠な基盤になると考えています。

学友会での日本語学習期間が終了したら、努力の成果があがり、「水資源利用計画と水質環境保護」などの講座を開設している大学院に入学できたらと考えています。現時点では大阪大学を志望していますが、努力がむくわれてこのすばらしい大学に入りたいです。

??べての学業を終えた(大学院卒業)あかつきには、先に述べた先生方同様、中国に帰国し、大学の教師になりたいです。研究と講義を両立し、自らが日本で学んだ科学技術の知識をより多くの学生たちに伝え、また日中両国の友好関係のために努力)したいと考えております。

学习计划书的写法第一段要介绍自己的基本情况,还有,涉及到毕业学校,年份,工作单位,什么的,一定要准确,这是非常重要的,以前听说因为名称和填写的不一致拒签。

第二,应该提及经济支付这一方面,日本看你留学就看两点,经济能力以防黑下去,还有学习目的是否明确。

三是你去日本是学语言学校,所以国内最要紧的也是最关键的是学习日语,专业学习是次要的,这直接关系到你在日本初期的学习和生活,各个方面,不能本末倒置。

如果是语言学校,用中文写好以后加日语翻译文件。

如果是别科,或者研究生,日语或者英语都可以。

私はxxxと申します。貴校に入って、勉強を継続することができるように私は心から希望しています。

私は2002年7月に上海師範大学から卒業しました。その大学は教育学の研究で有名である。在学期間、私は中国言語文学を専攻としたのです。専門の学習のほかに、私は余裕時間を利用して、日本語を勉強しました。世界文学授業のお陰で、日本作家の作品に触れたこともあります。夏目漱石とか、紫式部などそれぞれの作家の作品は私の日本言語や日本の文化に対する興味を起こした。その時から、将来日本語の教育及びその研究に力を入れたくなってきました。

早稲田大学に入りたいのは、それは世界でも有名な学校であるからです。特に早稲田大学日本語教育研究科の先生の「教育の理論と実践の完璧結合」は私に深い印象を残した。ですから、私は貴校での勉強を通して、将来日本語の教育及びその研究に準備したいです。

留学金申请书范文篇5

中文版

日本是亚洲的强国,经济、教育等各方面都很先进。在装饰设计的领域,日本传统的塌塌米式的住宅,以其简洁被世界众所周知!日本现代的建筑在装饰风格上更是反映出亮丽、崭新的新时代气息。

因此,我对这种简洁与现代并存的装饰特色产生了很深的兴趣。我想去日本学习这种装饰设计风格知识,并成成为一名优秀的设计师。

我父母的收入一直很稳定,家里的经济状态足够支付我去日本留学所必要的学费和生活费。

我父母也很赞成我去留学的事。所以,我打算先去日本语学校学习日语,然后报考冈山县立大学装饰设计系工艺工业设计专业。毕业后,希望我够成为一名建筑装饰设计方面的人材!!

以上

日文版

私はxxと申します。武汉大学水利??水电力学院の四回生で、今年7月に卒业予定です。

日本は中国と友好関系にある身近な隣国ですので、子供のころは日本のアニメや漫画に接することによって、日本に対する兴味を持ちました。大きくなってからは、日本の政治経済、科学技术、文化等に関する书物を読む机会が多く、日本の悠久の歴史や奥深い文化、戦后の高度経済成长、そして高度に発达した科学技术に対して尊敬の念を感じるようになりました。幼少时からの兴味に加え、今尊敬を感じるにいたり、日本に留学して造诣を深めようと决心したのです。

私は武汉大学で农业水利工事を専攻しています。そもそも私がこの専门分野を选択)したのは、わが国が水资源の开発と利用、そして水利工事??建设といった分野で大きく発展する见込みがあり、こうした分野の専门家の需要が高いと思ったからです。私は大学在学中にすばらしい先生方にお会いしましたが、先生方はみなさん日本に留学した経験がおありでした。たとえば、筑波大学で排水工事を専攻なさった罗金耀先生や、东京大学をご卒业され、ご帰国なさった黄介生先生です。先生方の语られる日本についての描写や、先生方の讲义の様子を通して、私は日本が水资源利用计画や水利工事??建设、洪水予防などの分野で先进的、主导的立场にあることを知りました。さらに重要なのは、日本が水资源利用计画と环境保护という面で完璧かつ模范的な体系をきずいており、先进的な科学技术の裏づけもあるということです。まさにそれこそが、わが国に欠)けたものなのです。わが国の発展にともない、水资源利用计画に无理が生じ、水质汚染问题が日増しに深刻になっています。ですから私は日本の大学院に入り、水资源利用计画と水质保护に関连した分野を専攻したいと思っています。

しかし、そのために、言语の问题が最大の障害となっています。言语能力が足りなければ、学习を深めることなどとうてい无理です。一定期间独学で日本语を勉强したあと、武汉大学内の外国语学院で开かれている周末の日本语讲座でさらに勉强を重ねましたが、これではまだ明らかに勉强不足です。ですから私は関西国际学友会を私の日本留学の最初の第一歩とし、贵校での一年半の学习期间中に日本语能力をより専门的なレベルにまでひきあげたいと思います。大学院に入学する前に、日本语を系统だてて専门的に学ぶことは必要不可欠な基盘になると考えています。

学友会での日本语学习期间が终了したら、努力の成果があがり、「水资源利用计画と水质环境保护」などの讲座を开设している大学院に入学できたらと考えています。现时点では大阪大学を志望していますが、努力がむくわれてこのすばらしい大学に入りたいです。

すべての学业を终えた(大学院卒业)あかつきには、先に述べた先生方同様、中国に帰国し、大学の教师になりたいです。研究と讲义を両立し、自らが日本で学んだ科学技术の知识をより多くの学生たちに伝え、また日中両国の友好関系のために努力)したいと考えております。

1.留学生在填写与经费相关的内部实质意义时,要保障和自己的资金证实材料内部实质意义相完全一样。

2.留学生所填写完成的入学理由书上不要有涂抹过的残迹,最好是先打好草案,在这以后在施行抄写,防止为学院留下不严肃对待或邋遢的坏印象。

3.留学生在填写入学理由书的时候,要把自己的担保人拷贝留底。

4.留学生在填写正式的入学理由书时要自己亲身命笔,不可以经过别人代笔施行填写。

1.随意夸下海口

如果你没参加过很多志愿活动,不是学校的明星运动员,或者演过的最牛逼的角色是舞台上的那棵静默的榆树时,那就不要假装你是一个大人物了。不诚实的表现增加了你遭拒的几率。别害怕讲真事儿,即便看上去好像不起作用。

2.旁门左道

我们都听说过都市传奇。一个女孩将旅游时穿的人字拖交上去了;一个男孩因为在youtube上展示了他为密西根狼獾写的诗,而失去了读密歇根大学的机会……这样八仙过海,各显神通的大神比比皆是。不过,你要知道,关键词是hesquo;s just nott hat into you,人家对你不感冒,你怎么做都无济于事的。记住:这是特例,可不是规则。

3.慎用开篇名??

假如说你是为莎士比亚的名言而活,或者肯尼迪的爱国诉求真的改变了你的人生,那跟别人分享他们的智慧无可厚非——毕竟,他们确实很聪明。但是,大学的招生负责人想认识的是你,而不是认识他们。如果你觉得某句名言跟你要写的东西确实有很大的关系,那引用一个短语就足够了。将名言和个人经历结合起来,比如你第一次听这句话时的强烈震动,或者一个你爱的人经常对你说这句话等。最重要的是,一定要选择上档次的名言(你要是想引用麦莉·赛勒斯的名言,那神仙也帮不了你)。

4.泛泛而谈志愿经历,缺乏原创性

去南非做志愿者是你经历过的最美好的事情。你交了很多好朋友,度过了美好的时光,遇到了一些牛逼人物并学到了很多东西……(此处忽略了很多最什么什么)我们相信这是真的。但是写这有啥用呢?成千上万的其他申请者也写了这些啊,跟你一模一样。人家怎么把你从芸芸众生中挑选出来呢?真捉急,招生的也是人呀!

不孤僻,规则就是用来打破的。小编特别提醒大学,一定不要写我去了哪哪哪我帮了别人到那时我才知道我的人生原来可以很有意思等等等等,要去写你遇到的具体困难,或者某段具体的谈话。你在写的时候就可以问自己:除了我,别人会写这个吗?如果答案是肯定的,那你还是回去再琢磨琢磨吧。

5.文章中有显而易见的错误

最容易出局的文章是什么样的呢?没有检查第二遍的!

就算你是一个文字高手,你也得让别人读一遍你的文章。可能有拼写错误,你必须让别人看看,他还可以为你的文章内容做出指导。小编提醒大家将你的文章在别人面前大声读出来——即使你很害羞。有的句子写到纸上很棒,但读出来就离题千里了。

6.文章过度强调悲情体

每个人都以自己独特的方式面对过死亡。那或者是喜爱的宠物,一个老友或者爷爷奶奶。毋庸置疑,死亡会对你有很大的触动,特别是你第一次面对死亡的时候。但是同样的,这不应该是你文章的基调。你在悲情体文章的最后,不应该是得出了人生的意义和死亡的真谛什么的,而是你的反省,或者这是如何左右你的人生轨迹的。

7.内容过于稀松平常

聪明人应该这样做:如果你想要申请一个学校,你应该对学校有所了解(开头写明它的地点是个不错的选择)。太多的学生写文章时都忘记了自己的出发点。可以想象,有多少招生负责人想用红笔在他们的文章上划叉。

你在写文章之前,要先充分地去了解这个学校——即便这个学校你十拿九稳能上。学校有多少学生?有什么专业?有你喜欢的社团吗?如果学校没有你喜欢的地方,你申请它干嘛?

会计实习心得体会最新模板相关文章:

申请留学向谁申请书8篇

新西兰留学申请书8篇

申请留学向谁申请书精选6篇

本科去留学申请书6篇

申请留学向谁申请书最新7篇

留学生会申请书800字7篇

大学生留学生会申请书7篇

大学生留学生会申请书参考7篇

社保金申请书8篇

生育金申请书7篇

    相关推荐

    热门推荐

    点击加载更多
    32
    c
    28288

    联系客服

    微信号:fanwen9944
    点击此处复制微信号

    客服在线时间:
    星期一至星期五 8:30~12:30 14:00~18:00

    如有疑问,扫码添加客服微信,
    问题+截图进行提问,客服会第一时间答复。